本日も、半蔵門

2019.1.10 東京駅にて

昨日と同様、本日も半蔵門で終日、お仕事。空模様がはっきりしなかったようですが、窓の外は一切見ることなく日本写真家協会のオフィスでした。明日は別件で都内へ。五月、鯉のぼりが空に泳ぐまで、いろいろとありそうです。

半蔵門へ

2019.1.9 銀座にて

日本写真家協会(半蔵門)での予定があり、本日は都内へ。朝一番から、夕刻まで半蔵門にいました。海辺の街には数寄屋橋から高速バスにて戻りました。明日も同様に半蔵門に出かける予定。

撮影した写真が「車いすラグビー日本代表 男性選手と戦う強さのヒミツ 商船三井・倉橋香衣(働く女のランチ図鑑)」に掲載されました。

RICE BOWL 2019

2019.1.3  富士通フロンティアーズ vs 関西学院大学ファイターズ @東京ドーム EOS-1DX, EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー1.4×  EF16-35mm F2.8L USM

「働く女のランチ図鑑」

クライアント様より、ご依頼をいただき車いすラグビー日本代表 商船三井・倉橋香衣選手を撮影させていただきました。その写真(1点)を「働く女のランチ図鑑」に掲載いただきました。お時間のある時に、ぜひ、ご覧いただければ幸いです。

車いすラグビー日本代表 男性選手と戦う強さのヒミツ 商船三井・倉橋香衣(働く女のランチ図鑑)」はこちらからご覧ください。

ショッピングモールへ

2019.1.4 ららぽーと東京ベイにて

近くのショッピングモールに家人と出かけて来ました。お正月やすみ、そしてバーゲンということでしょうか、屋外はそうでもなかったのですが、モール内は通勤時の駅構内のように大混雑。結局、午前10時過ぎに入り、遅めのランチをいただき、モールを出たのが、午後四時過ぎ。車の渋滞を予測し、本日は公共交通機関(JR)利用でのんびり出かけて来ました。

RICE BOWL取材(1/3)

2019.1.3 東京ドームにて

昨日(1/3)は東京ドームで開催された「RICE BOWL」取材に出かけて来ました。ゲームは富士通フロンティアーズ 対 関西学院大学ファイターズで行われ、その結果はすでにご存じのとおり。写真は、ハーフタイムに三塁側ベンチにて撮影。皆さんハーフタイムも映像セレクト・写真データ送信など多忙のようです。

あけましておめでとうございます。

2019.1.1 自宅にて

新年、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨年はマイペースで過ごした一年でした。年が開け、ちょっと忙しくなりそうな気配。いくつかのイベントの予定があり、そんな予感のするお正月です。昨年もそうでしたが、「ちょっと無理」して、悟ったように「落ち着かず」、まだまだ「挑戦」して行きたいと思います。

まったりと

2018.12.26 西銀座(東京)にて

すでに仕事納めを終え、海辺の街にてまったりとした日々を送っています。26日に訪れた都内某所の移動中では、クリスマスも過ぎ、すっかり新年モード(写真)。お気づきかと思いますが、本サイトのヘッドページ写真を入れ替えました。結果、ブログ「50 yards film」アメリカンフットボールサイトに全く似合わない写真になりました。ちなみに撮影地は取材で訪れたミハス(スペイン)です。

午後都内

2018.12.26 都内にて

午後一時の約束があり、都内某所へ。正門から、少し入った左手にはご覧の紅葉(写真)。こちらはスマホにて撮影。師走の26日に落葉せず、この紅葉風景。移動には暖かく、快適でありました。