
たまたま、道具箱(機材だな・引出し)から出てきた古いカメラ
2001年発売のOld Digital Camera COOLPIX5000
オートホワイトバランスの仕上がりが微妙
デジタルだけれどちょっと茶黄ばんだ色
使い出したら、フイルムカメラ界隈の感じで夢中に
そんな訳でもう少し使ってみようかと






A 50-yard film
たまたま、道具箱(機材だな・引出し)から出てきた古いカメラ
2001年発売のOld Digital Camera COOLPIX5000
オートホワイトバランスの仕上がりが微妙
デジタルだけれどちょっと茶黄ばんだ色
使い出したら、フイルムカメラ界隈の感じで夢中に
そんな訳でもう少し使ってみようかと
道具箱から救出したクラシックデジタルカメラ
Amazonに新しいバッテリを手配
本日、お昼前にそのバッテリー到着
早速、いつものフイールドで撮影
本日はRAWモードで62枚撮影
2001年に発売され休眠中のカメラが
20余年後に映し出した映像は
さて、カメラは、NIKON Coolpix 5000
希望小売価格は¥150,000(税別)
お元気ですか
急に冷たい雨が降ったり
Tシャツで過ごすポカポカ陽気
秋が来た感覚は、年々薄くなり
公園の落葉樹の色づきで
ようやく四季を感じる日々
とは言っても
容赦無く、時は進み
ブラックフライデー
クリスマス、そして
気がついた頃には
お正月
寒暖差の激しい日々
皆様にはお身体ご自愛くださり
健やかにお過ごしくださいますよう
ご祈念いたします
先月はガンマイク(コンデンサーマイク)清掃
残念ながら、作業中にマイクを床に落とす
作業後チェックで、マイクはピカピカ
しかし、少し傾けただけで、マイクからノイズ発生
どうやらエレメントが壊れた模様
そんな中で、ネットで見つけたマイク(写真)
早速上空を飛行するヘリの音を収録
結果はすこぶる良好
マイクは2度と落とさないと誓った午後でした。
SFTMNTPGを入手
最近、屋外ではまず写真撮影
次に音の収録
「雷鳴」、「花火」、「雨音」など
一昨日、求めていた本機材が
少し安価になり入手
商品名
Rycote (ライコート) InVisionソフティライアーマウント ピストルグリップ付 SFTMNTPG
海辺の街にて録音
真夏の、今聴こえるのは蝉
愛用の機材を抱えて録音
映像制作時の素材収集という
ところでしょうか
昨日(8/5)は銀座へ
目的は新製品体験会
キヤノンさんからのフラグシップ発表は
東京オリンピックのタイミングでは無く
久々
本件は日本写真家協会会員を
小規模に集め開催、時間は午後の二時間
会場では発表されたばかりの
二機種のプレゼンそしてハンズオン
丁寧なご説明と、実機をたっぷり手に取り
満たされた気持ちで帰途に
なお、体験機種は
EOS R1 および EOS R5 Mark II