午前四時半スタートの早朝散歩。
ちょうど今頃は、日の出時刻ちょっと過ぎ。海辺の街の夜明け散歩はもう、二ヶ月が過ぎました。今の移動ルートで遭遇する人は二人か三人。これからも体調に気をつけ、三密に留意し、運動不足によるフレイル(虚弱) を回避したいと思うばかりの日々であります。
Kinzo Takaba Photo Blog
午前四時半スタートの早朝散歩。
ちょうど今頃は、日の出時刻ちょっと過ぎ。海辺の街の夜明け散歩はもう、二ヶ月が過ぎました。今の移動ルートで遭遇する人は二人か三人。これからも体調に気をつけ、三密に留意し、運動不足によるフレイル(虚弱) を回避したいと思うばかりの日々であります。
すでに緊急事態宣言は解除されましたが、経済活動はまだまだ立ち上がらない状況。自身を振り返ってみると、前述の宣言発出前から、ともかく時間はたっぷり。
そこで、いくつか毎日の課題を設定、近場の散歩写真の撮影継続。また、錆びつきそうな動画製作スキルの点検及び磨き上げ。また、期待値としてCOVID-19の収束後、経済活動再開後の海外取材に備え、英会話の勉強も毎日一時間ほど。
人類の感染症との戦いでは、その後の歴史が変化した事実。歴史はともかく、自粛期間が終了した後、自身が何も変わらなかった(変えられなかった?)ということのないようにしようと、思っている今日この頃。
さて、ご覧いただいているスクリーンショットは映像編集ソフト「Final Cut Pro X」、モーショングラフィックスツール「Motion5」。
本日は月に一度の、所属する日本写真家協会の委員会開催日。
本来なら、委員会には海辺の街から高速バスで都内半蔵門に移動し、出席というところ。緊急事態宣言は解除されたものの、海辺の街の自宅にてWeb会議出席の運びとなりました。本日のWeb会議の出席者は九名、午前十時半開始、お昼過ぎには終了。
都内に移動しなくとも、会議が出来てしまう。これまでのスタイルに、こだわることなく、新しい生活スタイルに変えられるということでしょうか。(写真 一部加工)
日が昇る前、午前四時過ぎから、海辺の街と県立公園あたりを、おおよそ一時間ほど散歩する日々。
そんな訳で、緊急事態宣言が出されてからは、朝一番の「散歩」の後はほぼ、自宅閉じこもり状態。蟄居というとさらに強目の閉じこもり感があるが、気持ち的には似たようなもの。唯一、散歩中も愛用のカメラが手元にあり、救われているかな。
普段なら、ゴールデンウイークが過ぎて、日常が戻り…と書き始めるところ。コロナ禍の中、前述の表現はかなり違和感がある。
早朝の散歩で気がつくことは、緊急事態宣言で、稀に見る静寂の世。経済活動が抑制され人影が途絶えた街。その中で全く、何もなかったように、いつものように咲き続ける草木や花の姿。
海辺の街の公園の一角で見つけた白い薔薇に、変わらない自然の大きな営みを感じた朝でありました。
海辺の街に住む小職は、江戸川を渡って都内に入ることなど、県境を越えることは当面見合わせ。
そんな訳で、本日は所属する日本写真家協会の写真家(主に委員会メンバー)とリモートワーク。一時間半ほどの確認打ち合わせを行いました。写真は海辺の街のオフイスにて撮影したリモート画面。
おおよそ一時間以内の散歩を海辺の街で、続ける日々。
また、保管中の写真から取り出した写真を、「街角シリーズ」で本ブログにアップ中。
散歩では人の数が増えているため、ルートと時間帯を変更。結果的に早朝の散歩が増加。三密の回避はなんとか実現。
そんな訳で、ポケットに忍ばせたコンデジを片手に、歩きながら、片手でシャッターを切る日が続く。
今朝は五時半過ぎに散歩開始。
移動途中では人の姿も少なく、三密も全くなく快適に帰宅。海辺の街に来て4年、今朝は驚きの新事実を発見。他でもない、海浜幕張公園の一角に日本庭園があり、その名称を今朝まで、「美浜園」と理解(思い込み)。
今朝、散歩途中で発見した案内看板には「見浜園」と。
日陰を選んで散歩。
街の西側に海をいただく海辺の街。最近では海辺を走る国道15号線歩道は散歩ルートから除外。緊急事態宣言発出前にはなかった駐車車両の列ができており、立ち寄らないことにした。(写真 国道15号線近く美浜園から撮影)
ほぼ毎日、一時間弱の散歩に出ている。
屋外の移動といっても、三密を避けていることは言うまでもない。時間帯、散歩ルートによっては人と出会う事もある。そんな時は、早めに歩くコースを変え、接近しない(されない)ようにしている。
気にするのであれば、家から一歩も出なければ良いと言うご意見もあろうかと。
新コロナ禍が過ぎ去った時に、あの春、「海辺の街」はこんな様子だったねと話せる日がきっとくると確信している。その時のために、コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)で、散歩途中の様子を記録している