1年ぶりの給食

本日は1年ぶりの給食をいただきました。所属する日本写真家協会が行う「写真学習プログラム」を海辺の街にある小学校で実施。午前10時半からお昼をはさんで2クラスの授業をさせていただきました。児童のみなさんには楽しんでいただけたかな?そんな訳で昨年、多摩の小学校で「写真学習プログラム」を行なって以来の給食でした。

東京メトロ24時間券

本日は、お借りしていたPEN-Fの返却にオリンパスさんへ

その後は、写真展巡りを実行、便利なのが「東京メトロ24時間券」。前述の写真展巡りで地下鉄を利用したのが「4回」。とっても便利につかわせていただきました。途中の降車駅「銀座」では、本件を使用したのをすっかり忘れ、いつものようにICカードをタッチ。出札ゲートのあちこちに真っ赤なランプが付いてちょっとびっくりでした。

■最近見た写真展■

109  みうらのりこ写真展「Found Scenes」<エプソンイメージングギャラリー エプサイト>
110  mitch ikeda photography exhibition「rocks」<オリンパスギャラリー東京>
111 第64回ニッコールフォトコンテスト入賞作品展(第1部モノクローム/第2部カラー)<新宿ニコンサロン>
112 第64回ニッコールフォトコンテスト入賞作品展(第3部ネイチャー/第4部U-31)<ニコンサロンbis新宿>

113 原久路 and 林ナツミ写真展「少女シリーズ」<フォト・プロムナード>
114 公文健太郎写真展「耕す人」<アイデムフォトギャラリー「シリウス」>
115 ポートレートギャラリー新春企画展:田沼武能写真展「ふる里悠々 武蔵野日記PartII」<ポートポートレートギャラリー>
116 hiro作品展「The hope of bluegreenheart」<ソニーイメージングギャラリー銀座>                               117 プロフェッショナルフォトグラファー5名による作品展「sd Quattro × 5 <EIZOガレリア銀座>

118 マーク・デ・パオラ写真展「60 Seconds」<ライカギャラリー東京>

119 金澤正人写真展「lumière」<ライカプロフェッショナルストア東京>

ナンバーは2016年8月1日から観せていただいた写真展の数

なお、これまでの「切符」はこちら

(写真 2017.01.14 OLYMPUS E-M5 Mark II , ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PRO)

HARBOR GRIL

三月の陽気の今日は海辺の街から車で30分弱のショッピングモールにお出かけ。ランチは  HABOR  GRIL 内でゆっくりと時間をかけていただきました。2017.01.10 CANON PowerShot S120