RICE BOWL取材(1/3)

本日(1/3)は東京ドームに取材に出かけてきました。

海辺の街から、往復とも高速バスで移動。東京ドームに着いたのはちょっと早いキックオフの三時間半前。ドーム近くは関係者が出入りする他はまだ人出は少なくご覧の様子。

さて、日本一決定戦のカードは「富士通フロンティアーズ 対 日本大学フェニックス」。試合結果は既にご存知の通り、富士通フロンティアーズが日本一を決めました。

Remember 2017 (001/3)

2017.Feb 上海(中国)

「Remember 2017」

あっという間に過ぎ去った2017年。今年、前半の2月には22日間の海外取材に出かけました。

日本を出発し、中国、台湾を経由してフィリピンへ。その後は、マニラを発って、成田経由(日本に入国せず)で米国各地(シカゴ、アトランタ、ダラス、シアトル、パスコ)を取材。

また、米国の仕事を終えた後、フランクフルト経由でマドリッド、そしてラウンドチケット(地球一周の)の関連で北京、上海を経由して成田空港へ戻り帰国。

ぐるっと、地球一周のハードではありましたが、充実していた今年一番の「Remember 」。そんな訳で、たっぷりと飛行機移動を堪能した海外取材でした。

2017.Feb 上海(上海)にて

2017.Feb マニラ(フィリピン)にて

2017.Feb マニラ(フィリピン)にて

2017.Feb 成田(日本)にて

2017.Feb シカゴ(米国)にて

Remember 2017 (003/3)

2017.Feb シアトル(米国)にて

2017.Feb フランクフルト(ドイツ)にて

2017.Feb マドリッド(スペイン)にて

2017.Feb マドリッド(スペイン)にて


2017.Feb マドリッド(スペイン)にて

ScanSnap IX-100A スキャナー

久々に機材を購入。

少し前から、スキャナーを手に入れたいと思っていた。決められなかったのは機能面で、「フイルムスキャナー」としても使いたいと思っていた点。このことをついに割り切ることができた。バッサリとフイルム関連機能を捨てたという訳。

入手したのは「ScanSnap IX-100A スキャナー」。USB接続に加え、Wifiでの利用も可能。先日たまたま、日本写真家協会の委員会に出席した際に、委員のN氏が持ち歩いていたのを見てしまったのも、入手のきっかけとしては大。

そんな訳で、すでにいくつかのドキュメントを廃棄処分するために取り込んでいる。取材で出かけた際のエアラインチケットやプレスパス、そして…..。と色々と電子化してみようとワクワクしているところ。

海外などの取材先でも持ち歩けるサイズ。次回の海外取材には持参し、現地でゲットした様々なドキュメントをスキャナーしてみようかと。