
昨夜、今年はもう雪は降らないねと家人と話したばかり。ところが、本日はお昼前に窓の外に雪。急ぎ、カメラを持って海辺の街を一時間ほど撮影。機材はシャッターがきれなくなったオリンパスのカメラを諦め、キヤノンのEOS 1DXとEF70-200mmレンズ。やはり大きく、重いのは否めないところですが、どんな時でも撮影ができる安心感はさすが。とは言っても、オリンパス機材も早めに修理をし、撮影できるようにしたいところ。
A 50-yard film
昨夜、今年はもう雪は降らないねと家人と話したばかり。ところが、本日はお昼前に窓の外に雪。急ぎ、カメラを持って海辺の街を一時間ほど撮影。機材はシャッターがきれなくなったオリンパスのカメラを諦め、キヤノンのEOS 1DXとEF70-200mmレンズ。やはり大きく、重いのは否めないところですが、どんな時でも撮影ができる安心感はさすが。とは言っても、オリンパス機材も早めに修理をし、撮影できるようにしたいところ。
暖かい海辺の街にある「雪つり」。この風景を見るたびに金沢の兼六園を思い浮かべる。本日の散歩中に海辺の街で見かけた雪国の風景でした。
今朝は、海辺の街からバスに乗り、税務処理のために必要書類と帳簿データを持参し出かけてきました。昨夜までに昨年度の決算処理が完了。本日、確定申告(青色)を出先よりe-Taxにて送付処理し、無事に完了。
一昨日、そして今朝と海辺の街では雪が積もりました。その雪も子供達がソリで滑ったり、雪だるまをつくってしまうとすぐに地肌が。5センチも積もればこちらでは「大雪」と呼ぶらしいのですが、あっという間に雪がなくなってしまいます。そんなわけで、雪が降っているうちに、出かけ撮影してきました。愛用のオリンパスカメラはこの寒さで、シャッターがフリーズしてしまい使用不能、残念!