Xリーグ(取材 9/10)

暑い1日でした。本日はXリーグは富士通スタジアム川崎でに試合が行われました。そんなわけで、海辺の街から、八時過ぎの高速バスで出発、東京駅経由で川崎まで移動。帰路はこの逆ルートで午後六時過ぎには海辺の街に無事に戻りました。

Xリーグ(取材 8/27)

2017.08.27  LIXIL DEERS VS 富士通フロンティアーズ戦 (富士通スタジアム川崎)

開幕したばかりのXリーグは第1節2試合目。昨日は富士通スタジアム川崎へ出かけてきました。取材した試合は富士通フロンティアーズ × LIXIL DEERS戦。幸いなことに暑さは十分に耐えられるレベル。とは言っても、まだまだ厳しい夏が続きそう。油断せず、レギュラーシーズン前に決めた目標に向かって取材を続けようと思っています。そういえば、富士通フロンティアーズのユニフォームが変わりましたね。

Xリーグ開幕(取材 8/26)

Xリーグ秋のシーズンが本日より始まりました。今シーズンは東日本で開催される試合を中心に取材を行いたいと考えています(可能な範囲で)。とりあえず、ビールではありませんが、本日開催された初戦のアサヒビールシルバースター×富士ゼロックスミネルヴァAFCは取材完了。さて、どこまで取材日程を調整確保できるか….。

都内へ

2017.08.23 品川駅にて

昨日は、検討中の機材に関連して都内に出かけてきました。久しぶりに晴れ気温がぐんぐん上昇した東京。幸いにも空調の効いた部屋で、機材をハンズオンにて確認、快適に過ごすことができました。

Beach

LINEAR PCM RECORDER LS-10 (OLYMPUS)

海辺の街にある我が家からは海岸まで徒歩で五分。散歩の途中で持参したレコーダで波の音を録音。写真やビデオの撮影とは違い波打ち際の音だけというのは映像以上にイメージを膨らませてくれる。散歩のときにはこれからもレコーダを持参しようかと。

LS100318 (海岸に寄せる波 36秒 6.5MB)

ニコン100歳。

本日の朝刊にはニコンさんのご覧の「全面広告」。

そういえば、写真を始めた時に最初に手に入れたのが「NIKON F (Black) 」。とにかくニコンが好きだった。

その後、鈴鹿サーキットでの「八耐(八時間耐久レース)」取材時に、カメラが故障するアクシデント。その際にCPSの手厚いサポートをいただいたことがご縁で「CANON」がメインの機材に。現在では、キヤノンさんのCPSや、オリンパスさんのプロサービスサポートをいただき撮影を行っている。

ニコン100歳。今日からの新しいニコンに期待すること大。

PEARL BOWL 取材

昨日は東京ドームにて開催されたアメリカンフットボール東日本社会人選手権「PEARL BOWL 2017」を取材に。BOWLゲームになると取材陣はいつものアメリカンフットボールメインのカメラマンに加え、新聞社系のフォトグラファーでいっきに増加。多くの記者、そしてフォトグラファーが集まりました。もっとも、いつもこれだけの数のメディアが報じていたなら日本のアメリカンフットボールファン人口も一桁は増えるだろうにと水道橋駅ホームで妄想していたのでありました。