2017.10.29 横浜スタジアムにて
スコアボードには「雷のため、試合中断」のメッセージ(写真)。また、第二試合はもつれにもつれ、タイブレークに突入。昨日に続き、本日もXリーグ取材のため、横浜スタジアムに出かけてきました。
A 50-yard film
2017.10.15 アミノバイタルフィールドにて
やってしまいました。
海辺の街から高速バスに乗って、東京駅まで移動。いつものように東京駅から私鉄を乗り継いでアミノバイタルフィールドへ。ところが、東京駅で中央線のシートにかけた瞬間に「カメラ、レンズ用のレインコート」を忘却したことに気づいちゃいました。東京駅まで来て、海辺の街に戻るわけにはいかないので、本日は、Think TANK photo Airport International v2.0のレインカバーを使っちゃいました。(写真)。これがなかなか優れもの、簡易なレインコートとして十分使えることを発見。そんなわけで、たっぷり収穫のあったアメ(雨)ノバイタルフィールド取材でありました。
話題の新しいカメラ(NIKON D850)。
本日は日本写真家協会で行われた「D850説明会」に出かけてきました。結論から申し上げると、購入は「見送り」。私の撮影スタイルには合っていないようです。細かく挙げるときりがないのですが、現場のフォトグラファーの使い方が反映されていないような気がしました。期待が大きかっただけにちょっと残念な気持ちで、海辺の街に戻りました。ファームアップで機能が熟成されたらまた見せていただこうかと。
■最近見た写真展
163 鈴木一雄「Face to Face~問いかける眼差し」<キヤノンギャラリー銀座>
164 第10回ソニーワールドフォトグラフィーアワード 2017年度受賞作品展 <ソニーイメージングギャラリー銀座>
165 眞月美雨「桃源郷 The latest paradise on earth」 <ニコンプラザ銀座>
166 上田晃司「tramways」 <ニコンプラザ銀座 フォトプロムナード>
167 星野佑佳写真展<ニコンプラザ銀座 階段ギャラリー>
168 マルク・リブーの世界<ライカギャラリー東京>
169 清水朝子「Portraits without a Face」<ライカプロフェッショナルストア東京>
ナンバーは2016年8月1日から観せていただいた写真展の数