リーグ戦取材(1/28)

本日は、海辺の街の中学校サッカーを取材。

今にも、雪が降りそうなグランドで行われたサッカーのリーグ戦を撮影。日差しはないものの、ぶ暑い雲の下でのスポーツ撮影もいいトレーニングになります。

昨日は銀座四丁目

昨日(1/26)は銀座四丁目にいました。

日本写真家協会会員向けの製品説明会がGINZA PLACEで行われたので参加。カメラ実機のハンズオン、JPS会員3名の方々のプレゼンあり、そしてプロサービスの方々との懇親会と色々と勉強をさせていただきました。

半蔵門通い(二日目)

昨日と同様に朝一番で半蔵門の日本写真家協会に。

二日目も終日、たっぷりとお仕事。帰宅時にはやや強い雨。もちろん海辺の街への移動には高速バスを利用。半蔵門通いは、明日の三日目で一区切りの予定。

半蔵門通い(初日)

朝一番で半蔵門の日本写真家協会に。

そのまま終日、日本写真家協会にて、たっぷりとお仕事。海辺の街には高速バスにて帰還。明日そして明後日と引き続き半蔵門通いは続くのであります。

都内(半蔵門)へ

2018.01.11 数寄屋橋付近にて

2018.01.11 半蔵門にて

昨日(1/11)は、所属する日本写真家協会の委員会開催日。午後一時過ぎに半蔵門にある協会会議室に集合。委員会終了後は、近くの第二会議室(飲み屋ともいう)へ移動。今年初めてということと、来週から始まるちょっとハードなイベントを控え、委員が集まり「新年会&立ち上げ」の宴。海辺の街には数寄屋橋から高速バスに乗り、午後10時前に帰宅。あっという間の1日でした。

■最近見た写真展

180 江成常夫「多摩川 1970-74」<JCIIフォトサロン>

ナンバーは2016年8月1日から観せていただいた写真展の数

U-13サッカー取材(1/7)

2018.01.07 千葉市立幸町第二中学校にて

本日は市内で行われた「U-13サッカー」の取材に出かけました。取材はお昼過ぎに終わり、帰宅後は大学ラクビーの決勝、そして高校女子サッカー決勝のテレビ観戦。そんなわけで、スポーツ三昧の1日でありました。

都内(半蔵門)へ

本日は、所属する日本写真家協会の委員会出席のため出かけました。海辺の街から都内への往復は高速バスを利用。少し早めに出かけ、気になる機材確認のため、中野の撮影機材のプロショップ。また、帰路は銀座で開催中の写真展を急ぎ足で見せていただきました。そんなわけで、海辺の街には午後6時ちょっと前に戻りました。

■最近見た写真展

179 吉村和敏「POND&RIVER 錦鯉×発電所」<ソニーイメージングギャラリー銀座>

ナンバーは2016年8月1日から観せていただいた写真展の数