リーグ戦取材(2/17, /18)

幕張西中学校にて 2018.02.17

天台中学校にて 2018.02.18

昨日、そして今朝とサッカーの取材。リーグ戦は二つの中学校で行われました。

昨日は急に真っ黒な雲が上空を覆い、雨つぶが、ポツポツと上空から降り始めました。機材用のレインジャケットを持っていませんでした。防滴処理はされていますが、借用中の機材でもありちょっと気を使ってしまいました。

また、今朝は冷え込みました。低温で、ズームリングを握る左手はかじかみ、ズームリングも気持ち重ため、試合前半は思ったように撮影ができませんでした。

冬場の屋外の撮影はなかなか大変ですが、そのぶんドラマチックなシーンが撮れたりするので、やめられません。

写真:SONY α9 ILCE-9FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS

半蔵門へ

半蔵門にて(2/15)

昨日(2/15)は、所属する日本写真家協会で行われる委員会に出席。海辺の街から、公共交通機関を利用して出かけてきました。早めに出かけ、半蔵門周辺の散歩。英国大使館そばの桜(写真)も、あと一ヶ月近くで開花することでしょう。

バス整理券

本日(2/14)は、所用があり、バスを利用して出かけました。この路線での支払いは、今ではフツーになったICカードではなく、なんと整理券方式。ところが、これがなかなか味があるのです。印字のかすれや、日付の間違いが時折あったり。もう少し経てば、こんな写真も撮れなくなるかも。そんなわけで、本日はバス整理券でありました。

都内へ

昨日(2/7)は、所用があり、都内某所へ。

約束の時間までにプロショップで確かめたいことがあり、早めに自宅を出発。ショップで目的を果たした後、所用を済ませ、家路に。今回は初訪問のため、道に迷いそうになりましたが、交番で道を確かめ、遅刻することなく無事に到着。やはり早めに出かけておくものです。

リーグ戦取材(2/4)

日曜日(2/4)は、近くの中学校にて、市内の中学生(クラブ)チームのリーグ戦を撮影。あいにくグランドは霜柱が解け、かなりスリッピー。試合でプレイする選手も大変だったでしょう。一つの試合を撮影して、お昼過ぎには帰宅。

本日も半蔵門。

朝一番から、半蔵門の日本写真家協会に出かけました。半蔵門での仕事が終了後は関係者(写真家)の皆さんと意見交換(飲み会ともいう)。そんなわけで海辺の街には午後11時過ぎに帰宅。

雪の朝、半蔵門に向かう。

今朝は雪降る中、都内の半蔵門に。

幸い雪は降り積もらず、少しの遅延はあったものの往復ともに大きな交通規制は無し。所属する日本写真家協会にて終日、お仕事。夜8時過ぎには海辺の街に戻りました。写真は本日、近くの駅に向かう路線バスにて撮影。

新しいフィールド

一昨日(1/30)、海辺の街を散歩。撮ってみたかった被写体が目前を通過。そんなわけで、今朝は今にも雪が降りそうな新しいフィールドで待機。ラッキーにも昨日に続いてその被写体に、本日も会うことができました。時間があればまたこようかと。