本日は半蔵門。
所用があり、朝一番から、午後6時まで日本写真家協会のあるJCIIビルにいました。業務終了後は近くのプロショップの店員さんと情報交換。その後、数寄屋橋に向かい高速バスにて海辺の街に戻りました。そんなわけで、あっという間の1日でした。(写真は半蔵門にて)
A 50-yard film
この春の桜が、ほぼ満開となった月曜日の午前は近場へ散歩。
途中にあるリサイクルショップに立ち寄ったところご覧の ナノスタンド(Manfrotto 001JB)。美品ではありますが、セカンドハンド(中古品)ということもありおおよそ市価の半額。
そんなわけで、本日は、散歩途中で持ち物が増えてしまいました。
荒れ模様の低気圧が海辺の街を通過するのを待ち、片道二時間強をかけ横浜に移動。到着時には朝の天気が嘘のように快晴(写真)。
本日は、他でもない開催中のCP+に出かけてきました。いくつかの目的がありましたが、「プロ向け動画セミナー」もその一つ。現在使用中の「FCP X(Final Cut Pro X)をテーマにしたセミナーはとっても勉強になりました。
また、メーカさんのラウンジで、じっくりと気になる機材(発表直後のカメラを含む)をタッチアンドトライ。そんなわけで、CP+会場を回遊したのは短時間。
海辺の街には、往路よりちょっと短い二時間弱で戻りました。
昨日(2/19)は日本写真家協会の技術研究会「デジタル時代のモノクロプリント」があり半蔵門へ。
その前には、月島及び半蔵門のプロショップに立ち寄り気になる機材をチェック。それにしても、昨日の技術研究会は多数の参加者でした。参加者の多くがモノクロームのインクジェットプリントに興味をお持ちということになるとカラーでは表現できない部分にやはり大きな関心があるということになるのでしょうか、全て推測ですが。