
今朝は、海辺の街からバスに乗り、税務処理のために必要書類と帳簿データを持参し出かけてきました。昨夜までに昨年度の決算処理が完了。本日、確定申告(青色)を出先よりe-Taxにて送付処理し、無事に完了。
A 50-yard film
今朝は、海辺の街からバスに乗り、税務処理のために必要書類と帳簿データを持参し出かけてきました。昨夜までに昨年度の決算処理が完了。本日、確定申告(青色)を出先よりe-Taxにて送付処理し、無事に完了。
一昨日、そして今朝と海辺の街では雪が積もりました。その雪も子供達がソリで滑ったり、雪だるまをつくってしまうとすぐに地肌が。5センチも積もればこちらでは「大雪」と呼ぶらしいのですが、あっという間に雪がなくなってしまいます。そんなわけで、雪が降っているうちに、出かけ撮影してきました。愛用のオリンパスカメラはこの寒さで、シャッターがフリーズしてしまい使用不能、残念!
日中、気温が16度を上回る暖かい1日でした。午前中は近くのショッピングモール、そして午後は県立公園へたっぷり散歩を楽しみました。公園では梅の花も咲き、春の気配が感じられる今日この頃。カメラを持ち出かける日々が増えそうです。
終日、所用があり、半蔵門にいました。たっぷりと、お仕事をして、近くの中華料理店にてランチタイム。午後もひたすら、お仕事をして、先ほど海辺の街に戻りました。(写真は海辺の街の駅にて)
お酒を飲み続けた訳では無く、木曜日から三日間連続で半蔵門通いの日々でした。今夜は、一区切りということでみなさんと軽く一杯。という訳で、高速バスで先ほど海辺の街に戻りました。
本日は車利用にて午前、午後と近場に移動。午後は、海辺の町のショッピングモールに出かけて来ました。中でも、モンブランなどの万年筆コーナのあるショップでは「墨黒インク」を見つけ、思わず入手しようと。本日のところは、ぐっと堪えて帰って来ました。次回、お店に行った時にあったらどうしようかと。
八日ぶりに、海辺の街を散歩。半蔵門へ出かけた翌日から体の具合が少し変な感じでした。本日、ようやく、本来の調子(?)が出て来たのでEOS-1DXをぶら下げ、歩いて来ました。
半蔵門にある日本写真家協会から、海辺の街に戻りました。帰りは高速バスに乗り、いつものルートで。そんな訳で(?)、昨日より、少し早めの帰宅でした。
本日は終日、半蔵門の日本写真家協会でした。朝一番に出かけ、海辺の街には高速バス(写真)を利用して戻りました。なんだか今日も暖かい一日でした。もっとも、ずっと室内にいたので、外気に触れたのは往復移動の短時間でしたが…….
海辺の街で見かけた花。いつもの散歩路に先日から咲いていたのに、全く気がつかなかった模様。春の気配を感じる、路傍の菜の花でありました。