変異種(COVID-19)

2020.12.24 リモート出席(日本写真家協会委員会)

昨日あたりから、聞き慣れない英国での「変異種」という言葉。

スペイン風邪が猛威をふるったその時も、感染力が増し、さらに重症化する「変異種」が出現したと文献に記述してあった記憶が。

本日も感染者数は888人(東京)を記録。このコロナ禍が過ぎ去って、2020年のクリスマス・イブを振り返った時にどのような事を思い浮かべるのか。

本日の午前中は在籍する、日本写真家協会(JPS)の委員会に出席。もちろん都内半蔵門には出かけず、自宅からリモート出席でした。

冬本番

2020.12.15 公園にて (海辺の街)

冬らしくなってきました。

COVID-19は収まる気配はなく、むしろ拡大。みじかに迫る感覚も。最近では海辺の街から都内に出かけることは月に一度。

そんなわけで、日々、家人と海辺の街を一時間ほど散歩。師走も半ばを過ぎ、街には、クリスマスの気配。

COVID-19の師走を記憶・記録に残すため、愛用の小さなカメラを持って撮影する日々。

都内へ(COVID-19)

2020.12.01 都内にて

最近では新型コロナの感染者数や重症者数の急激な増加で「第三波」との捉え方も。一昨日は海辺の街でも、都内への行き来は自粛と要請の報。

そんな中で、所用があり都内某所に出かけてきました。用件は一時間弱で完了。繰り返しになりますが、道草を一切せずお昼すぎには海辺の街に戻りました。

さて、COVID-19はこの先どのような展開に。

新しい生活様式

20201130 日本写真家協会 委員会開催(リモート会議)

COVID-19/新型コロナ禍の環境で、ビジネスのスタイルは大きく変化しましたね。

すでに、所属する公益社団法人日本写真家協会(JPS)の定例委員会は、ほぼリモート会議になりました。最近では、事務局にお伺いすることもなくなりました。

先日も、クライアント様に懸案事項について進め方をメールで打診することがありました。結果、書類(契約書類)のデリバリーは郵送によるパッケージデリバリーとなりましたが、その前後手続きは直接お会いすることなく、ネットワークでビジネスが進行。

新しい生活様式はもうすっかり、慣れ親しんだ形で私たちのライフスタイルの中に定着しています。写真や動画など表現方法は異なりますが、自己表現は今後どのような形となって行くのでしょうか。

COVID-19で様々なスタイル様式、そして手続きが大きく変わることは間違いないようです。

二千人超

20201122 ナンキンハゼ 海辺の街にて

新型コロナウイルスによる日本の死者が22日、二千人超との報。

我が家は、「GO TO」キャンペーンには一切乗らず、我慢の三連休を過ごしているところ。

来年の「大事な」予定に向け、ともかく「感染したくない」と思い、いくつかのことを我慢(断念?)しているところ。

先は見えないが、COVID-19のことを考えなくてもいい時が早く来ることを祈るばかり。

干し柿

2020.11.19 干し柿(バルコニーにて)

11月初旬、家人がバルコニーにセットした渋柿は、写真でご覧のような干し柿に変身。

最近では、カラス三羽が至近距離で、干し柿を虎視眈々と狙っている様子も。出かけるときはなるべくリビングに入れ防衛(?)を図っているところ。

もう少しで美味しい干し柿がいただけると思うと、ちょっと楽しみ。

MacPro復活

2020.11.06 グラフィックボード for MacPro

先月下旬に壊れ使用不能になったMacProでしたが、復活しました。

状況を診断した結果、グラフィックボードが怪しいと判断。ネット上で、当該パーツ(写真)を探し本日夕刻にゲット。

早速、修理をしたところ「当たり」でした。

と、いうわけで本ポストはMacProにて実施。しばらくは大丈夫とは思いますが、早めに必要データのバックアップをしておこうかと。

都内へ

2020.11.06 都内往復移動

週の始めと同様に、週末は都内へ移動。

米大統領選は開票作業が続き、バイデン氏が「選挙人」を264人を獲得し、過半数目前に。

本日も、極々プライベートな用事で海辺の街から都内某所に移動。3時前には最近では当たり前のように直帰。

さて、北海道では、新規感染者が増えてきました。気温の低下とともに前述の感染者数増。春の頃を思い出して、気をつけないといけないのかもしれませんCOVID-19。

人間ドック

2020.11.05 干し柿 

昨日(11/4)は、予約していた「人間ドック」を家人と受診。

ドック受診は、最近では晩秋から、冬の頃。昨日、家人は暖房が効きすぎたところで、マスクをつけては厳しいとポロリ。

来冬のCOVID-19状況は全く不明。しかし、予約はもう少し前、初秋の頃に前倒ししようかと。

ご覧いただいている写真は帰路立寄った海辺の街の駅構内で販売されていた地元で収穫された「渋柿」。

それを購入し家人がバルコニーに吊るした渋柿。地産地消というところでしょうか。

そんなわけで、渋柿が美味しい干し柿になり、日向でお茶をいただく時が来るのを今から楽しみにしているところ。

コロナ禍

2020.11.02 都内にて

EU諸国、特にフランス、英国では一ヶ月の「ロックダウン」を決定。

国内を見渡すと、COVID-19感染ははここ一週間ほどで「微増」の気配。本日もごくごくプライベートな予定があり、都心某所にでかけてきました。

移動途中の公共交通機関の利用では、春の頃の緊迫した気配はないもののどこか「ぐっとこらえている」雰囲気充満。

毎回のようで恐縮ですが、道草をせず、午後一番の自宅直帰の一日でありました。