確定申告

022.01.31 JR海浜幕張駅前にて iPhone SE2
本日はの所得税の確定申告(令和三年分)に出かけてきました。

今年は例年より半月ほど早い申告手続き。青色申告会にて最終確認をいただき、必要書類を税務署に送信。今年度はこれで、一区切りです。

正しく恐れる

2022.01.22 聖徳記念絵画館にて
オミクロン株の勢いやまず。

昨日(1/22)午後には都内での約束があり、海辺の街から都内某所に出かけてきました。

二時間ほどで用事は片付き、道草せず、早々に移動。

前述のオミクロン株は重症化しないとの説もありますが、自身に基礎疾患はないものの早々に帰宅しました。

写真は移動途中の聖徳記念絵画館にて撮影。

道草

2022.01.12 有楽町にて
2011.01.12 銀座一丁目にて
昨日(1/12)は所用があり午前七時前出発で、都内へ。
用事が済んだ後は少し道草をして、大型量販店でApple製品をオーダー。

また、銀座一丁目の文房具店に立ち寄り、愛用の万年筆の修理を依頼。

オミクロン株で急拡大の新型コロナ感染を正しく恐れつつ、
久しぶりの都内移動でありました。

郵便局へ

2021.12.23  iPhone SE2
 
クライアントへの書類一式と写真データ送付、契約書類で使用する収入印紙の入手のため近くの郵便局へ。本日の外出はこの用件のみにて、歩数は五千歩に届かず。

都内移動

2021.12.17 都内にて  iPhone SE2,  
海辺の街から都心に向かう際には冷たい雨と北風。
昨日はいくつかの用件があり、久々の都内移動。

全ての用件が終わり、街を歩く頃には雨は上がり、
都内で2年ぶりの外食。

久々に道草をして海辺の街に帰還でありました。
今は、このまま新型コロナが終息してくれればと願うばかり。

五年日誌

2021.12.01 OM-D E-M5 Mark II ,  ,AI Nikkor ED 180mm F2.8S 
ほぼ、半年ぶりに近くの大きなショッピングモールに出かけた。

目的は2017年から使用している「五年日誌」がこの年末で終了。新たに「2022-2026版」を入手するため。

家へ向かう帰り道、車窓いっぱいに富士山(写真)。「五年日誌」を抱え、この先しばらくの「命」をいただいいたような気持ちで海の向こうの夕照を眺めた。

Inter BEE 2021初日

2021.11.17 Inter BEE 2021 幕張メッセ
海辺の街の散歩ルートから少し足を伸ばし、本日より開催のInter BEE 2021展示会初日にぶらっと出かけてきました。

新型コロナ禍になってから、リアル展示会に出かけるのはおそらく初。恐る恐るという感も少しありますが、最近の新規感染者数の減少、そして確かめたい機材が二点あり展示会に行ってきました。

 会場内では機材を手に持ち、感触・手応えを確認。急ぎ足で会場を巡り、午後1時過ぎには会場を出ました。

今年の印象は、大手ブースの規模感では、ひとまわりコンパクトになり、やはり入場者数の制限が実施されていたこと。これはこれで、短時間の濃度の濃いコミニケーションができよかったのかと。