ご褒美

2022.03.30 都内某所にてiPhone SE2
先日(3/30)、都内に出かけた際に見つけた桜。

健康のため(?)、館内はエレベータではなく、階段を利用。

そのご褒美にいただいた窓辺の桜。
ちょっと嬉しかった都内某所での出来事でした。

天気予報

2022.03.31 花見川緑地公園
下り坂との天気予報。

今シーズンの「桜花撮り納め」になるのかと思い
機材を持ってフィールドに。

幸いにも、午前中にには雨は降らず。

そんな訳で、マイクロフォーサーズのカメラに
オールドレンズをつけ、桜撮影でありました。

OM-D E-M5 Mark II , AF NIKKOR 80-200mm F2.8D

万年筆

2022.03.30 桜花 都内某所(写真上)、地下鉄丸ノ内線銀座駅(写真下)
本日(3/30)は午前10時の約束があり海辺の街から、都内へ移動。
用事が終わり、銀座へ。

先週、今年一月に依頼していた万年筆修理が完了したとの報。
そんなわけで、ITOYA(GINZA)さんに立ち寄り万年筆をピックアップ。

デジタルにどっぷり浸かっている日々。
反動か、アナログコレクション(万年筆)がいつの間にか増えつつある。

花曇り

2022.03.29 花見川緑地公園
昨日(3/28)に続き、桜の花を撮影。
本日は朝から曇り空。この季節なら、花曇りという表現が合うかもしれない。

外気はやや、肌寒く低めの気温。
風邪を引いてもいけないので、早めの撤収。

(OM-D E-M5 Mark II 、 AF NIKKOR 80-200mm F2.8D )

冷たい雨でした

2022.03.18 都内にて
私事都合にて昨日(3/18)はランチをいただいた後、都内へ移動。
外気はこの数日の陽気とは全く異なり、ぐっと冷え込み真冬の様相。

用が終わり、帰宅する夕刻には冷たい雨。
風邪をひかないように、早々に帰宅。

航空輸送禁止品?

受け取った荷物には「航空輸送禁止」のラベル
昨夕(3/16)に受け取った荷物には真っ赤なラベル貼りつけ。
荷物の中身はプリンタ用インク
現在使用しているプリンタはEPSONのPX-5V.
先日、そのインクが少なくなりネットにて手配。

到着した荷物には前述のラベル。
インクジェットプリンタの「インク」は

遅ればせながら、「航空輸送禁止品」と学習した次第。

在廊(写真展五日目)

2022.03.15  ギャラリーシリウスにて(東京 新宿御苑前)
昨日に続き、ギャラリーシリウスに在廊。

本日は、午後九時半の約束を済ませた後の移動。
ギャラリーには午前10時過ぎより、午後3時までいました。