
GWも後半 日中の散歩では日差しが強め そんなわけで、今朝からは「早朝モード」 さて、日の出前の散歩スタートが 続けられるのだろうか
A 50-yard film
本日午後は皐月(サツキ)の撮影 いつものマイクロフォーサーズではなく フルサイズデジタルとマクロレンズを使用 後ほど写真を現像し、ブログにアップの予定 なんとか、撮れたのかな
今はサツキの花が見ごろ 機材を持ち出し撮影しようとするが いつもより成長(?)が早く すでに傷ついた花も多 早めに撮影しないと 今季のサツキを逃してしまいそう
今朝は海辺の街の散歩 若葉新緑と春の花が咲きそろう頃 長焦点の手持ちレンズで 街を切り撮ってみた
海辺の街は、青葉新緑 昨日は、ランチのあと、ぶらっと散策 本日は「黄砂」が飛来 無用な外出は控えよとの報 おとなしく自宅にて待機中
海外に住む姪が帰国し、 日本で結婚式(挙式)、披露宴を行うとのこと そんなわけで、 先週末は大阪に出かけました 新郎は外国籍(フランス)ということもあり、 司会進行は二か国語(日本語、フランス語)、 時には英語混じり 出席者は約半数がフランス国籍 まるで国際会議出席の様 また途中、姪とパリ留学の際に友人だった 音楽家のバイオリン演奏が入るなど とっても華やかな宴でありました 日曜日には、統一地方選挙投票もあり 新大阪より、早めの新幹線で帰京 自宅のある海辺の街でランチをいただき 近くの小学校にて投票 ちょっとバタバタした週末でした ps:急がなくても投票は充分間に合ったけどね
桜の花が散ったと思ってから1週間 まだまだ、花は健在 今は八重の桜が盛り この春はたっぷりと桜が楽しめました 感謝
少し冷え込む曇天の一日 遅咲きの桜、青葉若葉を求め 海辺の街をぶらぶら散歩