
風の強い1日、高円宮杯JFA U-15サッカーが開催されたのは市原市でした。砂埃の中で、選手は思いっきりのプレイでした。三年生の部員はこれが中学最後の試合になりました。高校生になって、また選手として彼らが躍動する姿が撮れるといいなと思いながら会場を後に。
A 50-yard film
風の強い1日、高円宮杯JFA U-15サッカーが開催されたのは市原市でした。砂埃の中で、選手は思いっきりのプレイでした。三年生の部員はこれが中学最後の試合になりました。高校生になって、また選手として彼らが躍動する姿が撮れるといいなと思いながら会場を後に。
海辺の街から、おおよそ車移動で四十分の中学校で行われた「千葉県私立中学校サッカー大会(第一回戦)」を取材してきました。とにかく、暑かったですね。フィールドでプレイしていないのに汗たっぷりですから。両チームの選手たちは全力で戦っていますから、消耗は並大抵ではないでしょう。
先日、ウイルチェアラグビー日本代表選手「倉橋香衣(くらはしかえ)」選手を撮影しました。その写真を産経新聞に掲載いただきました。Web記事【負けるもんか】ウィルチェアラグビー紅一点、倉橋香衣さん 東京パラで「意味のある選手に」はこちらにも同時掲載されています(写真は別写真)。お時間のあるときにご一読いただければ幸いです。
キックオフの笛は雨が小康状態で鳴った。小ぶりになったが、グランドコンディションは昨夜来の雨で荒れ模様。ゴール前は沼、足を取られゴールを狙うキックも精度が落ちる。そのグランドが選手の体力をいつもより多く奪っていった。そのことに選手は気づいていたが、試合終了時には両チーム勝敗をわけるモーメンタム(勢い)の差となっていた。
途中から雨が降り出した千葉市総合体育大会第一回戦でしたが、最後まで取材してきました。この後、7月19日にフクスクで行われる決勝戦まで取材したいところ。明日は悪天候との予報ですが、第二回戦が行われる予定。
撮影した写真が掲載されました。
発行は「埼玉県男女共同参画推進センター」です。車いすラグビーの日本代表選手 倉橋香衣(くらはし かえ)さんを撮影させていただきましたが、その写真が、前述センターより発行された広報誌「With You さいたま」2019年7月号と同センターWebサイトのページに掲載されました。お時間のある時にご覧いただければ幸いです。
写真掲載媒体