2017.08.05 OLYMPUS E-M5 Mark II ,ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PRO EOS-1DX EF70-200mmF2.8L USM
BAYTOWN(Vol.81)
マリンルート
BAYTOWN(Vol.80)
BAYTOWN(Vol.79)
2017.08.01 OLYMPUS E-M5 Mark II ,ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PRO
銀座から新宿へ
2017.07.27 数寄屋橋にて
一昨日は所用があり都内に出かけてきました。
海辺の街から高速バスで数寄屋橋へ移動。急ぎ足で、写真展巡りの後、午後に某社の新製品ビデオカメラ体感セミナー、そして夕刻には新宿に移動。帰路は予定した高速バスに、わずかに間に合わず海辺の街には午後11時前に帰宅。
■最近見た写真展
154 長嶋厚樹「星のある風景 Vol.2」<富士フォトギャラリー銀座>
155 雨宮里江「女・生 – ジョ・セイ – 展」<富士フォトギャラリー銀座>
156 近藤公朗「Island Vibration」<キヤノンギャラリー銀座>
157 Kyon.J「Amazing Moments」 <ソニーイメージングギャラリー銀座>
158 井上美千子「木隠の聲をひろう」<ニコンプラザ銀座>
159 ジュリアン・レノン「Cycle」<ライカ GINZA SIX>
160 ジュリアン・レノン「Cycle – Life Cycle -」<ライカギャラリー東京>
161 THE GALLERY オープニング企画展:三好和義「印度眩光 – マハラジャの歳月 -」
162 吉永陽一「空鉄」<ニコンプラザ新宿 フォトプロムナード>
ナンバーは2016年8月1日から観せていただいた写真展の数
BAYTOWN(Vol.78)
ニコン100歳。
本日の朝刊にはニコンさんのご覧の「全面広告」。
そういえば、写真を始めた時に最初に手に入れたのが「NIKON F (Black) 」。とにかくニコンが好きだった。
その後、鈴鹿サーキットでの「八耐(八時間耐久レース)」取材時に、カメラが故障するアクシデント。その際にCPSの手厚いサポートをいただいたことがご縁で「CANON」がメインの機材に。現在では、キヤノンさんのCPSや、オリンパスさんのプロサービスサポートをいただき撮影を行っている。
ニコン100歳。今日からの新しいニコンに期待すること大。